忍者ブログ
スポーツのニュース、トピックをとり上げ日記スタイルで紹介
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、調子はいかがですか。スポーツ関係のニュース紹介です。

パソコンのスイッチを入れてから連続で5回もくしゃみが出てしまいました。誰か悪いうわさでもしているのでしょう。

また感想になりますが、意外なニュースからサジェスチョンを受ける場合もあるものです。

毎日楽しくやってますが、多くのニュースを見ているからでしょうか、どうしてもほかの事にも関心を持つようになってしまいます。

たまには気晴らしや息抜きがないと長続きしない化も知れませんね。

感想めいたことはこの程度で。今日は、第82回センバツ高校野球:前橋工の後援会などが壮行会 「大きな結果期待」 /群馬という話題をお届けします。

(引用ここから)

第82回センバツ高校野球:前橋工の後援会などが壮行会 「大きな結果期待」 /群馬
3月7日11時54分配信 毎日新聞

◇富沢主将「前工旋風を起こす」

センバツに出場する前橋工を応援しようと、後援会などによるセンバツ壮行会が6日、前橋市千代田町2の前橋テルサで開かれ、後援会やOB会、保護者など関係者約130人が参加した。

後援会の岩上憲布会長は「本来持っている粘りと、この冬鍛えたパワーを発揮して、大きな結果を出してくれると期待している」と激励。小暮直哉監督は「センバツまであっという間だったが、関東大会後の3カ月間、できることはやってきた」と手応えを語り、富沢達貴主将(2年)は「甲子園で前工旋風を起こしたい」と力強く誓った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100307-00000062-mailo-l10

(ここまで)

ニュースはここで終わります。

では、またあしたに。



同類のサイトのようです。
海外旅行必需品は何?
PR
今日もコツコツと続けますよ。スポーツニュース紹介の日記ブログです。

愛猫の友達?の近所のトラ猫が、えさを期待して外からのぞいています。

何か懸案を抱えているときなど、ニュースからは、ふとしたヒントをもらう時があるものです。

毎日客観的にニュースを選ぶようにしているのですが、時々こだわりが頭をもたげ、バイアスのかかったものになることがあります。そんな時はご容赦ください。

無意識のうちに道草を楽しんだり息抜きにしているのかな?

後回しのようになりましたが、今回は雄星がシート打撃初登板=9日教育リーグでデビューへ-プロ野球というニュースです。

(引用ここから)

雄星がシート打撃初登板=9日教育リーグでデビューへ-プロ野球
3月5日18時22分配信 時事通信

西武の新人、雄星が5日、西武第2球場で2軍のシート打撃に初めて登板した。打者15人に対し、6安打3三振2四球と結果はいまひとつだったが、「(実戦練習ができず)もやもやしていた不安がきょうで解けた。いいところは出せた」と前向きに話した。

雄星はフォームの修正に時間がかかり、今月からは2軍で調整。打者に対するのはキャンプのフリー打撃以来で、出だしは高山、後藤らに打ち込まれたが、徐々にスライダーがコースに決まり、後半の7人を無安打に抑えた。

1軍の橋本投手コーチは「変化球でストライクが入っていた。段階を踏んでいけば良くなる」と評価。教育リーグの巨人戦(9日、西武ドーム)で初めて実戦登板することが決まった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100305-00000121-jij-spo

(ここまで)

今日目立っていたニュースの紹介でした。

これからも続きますので、よろしく。



きっとお役にたつと思いますよ!
ヴィトン
スポーツ関係ニュースをご紹介しています。今日もトピックの中から選んで取上げてみます。

OUTLOOK EXPRESS用のメール選別フィルターを入れようとしても、どうしてもうまきいきません。メーラーを切り替えた方がいいようです。

できるものなら、身につまされるようなニュースにはあまり出会いたくないものですね。

多方面のニュースに触れていると、ふと全く別のことをやってみたくなる衝動に駆られるときがあります。

気が多くよそ見をしてしまうのも好奇心のうちと前向きに自分に言い聞かせましょう。

前置きが長くなりました。今回のニュース紹介はドイツ代表MFバラック、アルゼンチンの巧みな試合運びを賞賛という話題です。

(引用ここから)

ドイツ代表MFバラック、アルゼンチンの巧みな試合運びを賞賛
3月4日18時7分配信 ISM

現地時間3日にホームで行なわれたアルゼンチン代表との国際親善試合で、0対1の敗戦を喫したドイツ代表。試合前、主将のMFミヒャエル・バラック(チェルシー/イングランド)は、2010年W杯でも優勝を争うライバル・アルゼンチンの試合運びの巧みさを賞賛していた。ロイター通信が報じている。

アルゼンチン戦、ドイツは前半から相手にペースを握られると、前半終了間際にFWゴンサロ・イグアインにゴールを奪われる。追い付きたいドイツだったが、後半に入っても精彩を欠き、そのまま0対1で敗れた。

ドイツの主将バラックは、すでに試合前からこのような結果になることを予感していたのかもしれない。同選手は2日、報道陣に対し「彼ら(アルゼンチン)は多彩な技術を誇り、あらゆる(サッカーの)秘密に通じている」とコメント。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000024-ism-socc

(ここまで)

今日の話題紹介は以上です。

これからも続きますので、よろしく。



お役に立つと思います。のぞいてみてください。
ニット
こんばんは、今日の調子はいかがでしたか。

今は別の家族が住んでいますが、かつて隣に猫を8匹も買っている家族が住んでいてにぎやかでした。何匹も同じところにいるのを見ると、猫の個性がいろいろあるいことがよく分かるものです。

何かどこかで聞いたことのあるような言い方になりますが、やはりニュースは世の中の断面を見せてくれる窓のようなものでしょうか。

できるだけ毎日続けようとたくさんのトピックを目にするのですが、慣れてくると話題選びに直感のようなものが働くようです。

力を抜いて、ともかく休まないで続けられるようにしましょう。

今回は、選抜出場の東海大相模野球部が市役所訪問、市長らに健闘誓う/相模原という話題をとり上げます。

(引用ここから)

選抜出場の東海大相模野球部が市役所訪問、市長らに健闘誓う/相模原
3月3日21時30分配信 カナロコ

第82回選抜高校野球大会(21日から甲子園)に出場する東海大相模高校野球部が3日、相模原市役所を訪れ、加山俊夫市長らに健闘を誓った。

大金眞人校長、門馬敬治監督、田倉雅雄部長らが部員とともに出場報告。市野球協会の横尾嘉昭会長、磯貝健理事長らも同席した。

主将の一二三慎太投手が「一戦必勝で頑張りたい。チームにどれだけ貢献できるかを考えて、最後まで投げ抜きたい」とあいさつ。各選手も「応援してくれる人たちへの感謝を忘れず、全力プレーしたい」などと抱負を語った。

加山市長は「71万人の市民が皆さんの活躍を期待している。相模原市は4月に政令指定都市に移行する。はつらつプレーで相模原の名前も全国に広めてほしい」と激励した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000042-kana-l14

(ここまで)

今日のニュースいかがだったでしょうか。

これからも続きますので、よろしく。



何かあればここで探すことが多いです。
ケース
こんばんは、今日の調子はいかがでしたか。

BSの話をすれば、まだ各局とも各時間帯を埋めることに汲々のように見えます。でも韓国ドラマの垂れ流しはできれば止めて欲しいのです。

今回も取り急ぎの更新でしたが、トピックのタイトルを見ているだけで業界の流れが分かるような気がします。

ふとしたことがきっかけになりネット通販関連のサイトやショップを探し回っています。

軽いノリの日記なのですからできるだけ気楽に続けてみましょうか。

今日ご紹介するトピックは、雄星 1軍昇格ノルマは“2軍のエース”という話題です。

(引用ここから)

雄星 1軍昇格ノルマは“2軍のエース”
3月2日7時2分配信 スポニチアネックス

無言のまま寮に入る雄星

西武の雄星が、2日から2軍に合流する。前日のキャンプ終了後は、担当の水沢スカウトとともに宮崎から空路大阪入り。スパイクの調整を行うと、疲れ切った表情で埼玉・所沢市の若獅子寮に1カ月ぶりに戻ってきた。

5日の2軍シート打撃登板に向けて「もう投げるだけです」と再出発に意欲を見せている。結果次第で9日の教育リーグ・巨人戦(西武第2)で先発するが、1軍昇格について潮崎投手コーチは「まずは下で“これなら打たれない”というレベルにならないとね。2軍のローテーションのエースくらいになってもらわないと」と、ノルマを設定している。

この日は完全休養に充て、実戦デビューへ向けて英気を養った18歳左腕。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000007-spn-base

(ここまで)

ニュースは以上です。

あしたもたくさんニュースがあることでしょう。"



何かあればここで探すことが多いです。
見ないとソン!?スノーボードおすすめ情報
今日も目についたトピックをとり上げます。

有給休暇をとりました。今日は悠々です。でもなぜ日本はこんなに休みを取ることに気を使わなければならないんでしょう。

ニュースがいろんなメディアであふれていて、どれを選んだらいいのかが良く分からないようになっている様は、まさに情報過多なのでしょうか。

今ちょっと気になっているネット通販関連のサイトを探し回っているところです。

軽いノリの日記なのですからできるだけ気楽に続けてみましょうか。

今日ご紹介するトピックは、加藤はメダルかけて入場 閉会式という話題です。

(引用ここから)

加藤はメダルかけて入場 閉会式
3月1日12時31分配信 産経新聞

加藤はメダルかけて入場 スピードスケート男子500メートルで銅メダルに輝いた加藤は首からメダルをかけて入場。金メダルを目標にしていただけに「うれしさと悔しさが半々です」と、まだ気持ちは複雑。

ただ、前回トリノ五輪は世界記録保持者として臨みながら6位。今回はきっちり結果を残した。「たくさんの方々の応援のおかげでメダルが取れたと思うと、すごくうれしい」と周囲に感謝。目標を「世界で一番先に33秒台の記録を出したい」と定めた。

【関連記事】

・ 五輪閉会式 浅田真央が大きく日の丸を振って笑顔で入場

・ 17日間の熱戦に幕、日本は銀3、銅2

・ 日本、「金」なしも低落傾向には歯止め

・ 日本は及第点 韓国躍進、ロシア苦戦…五輪前半総括

・ 長島&加藤、引退の清水に「お疲れさま」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100301-00000529-san-spo

(ここまで)

今日のトピックでした。

これからも続きますので、よろしく。



お気に入りにめぐり合うかもしれません。
仮面ライダー
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]